2013年1月14日

[8-17] 移植後328日目:祝・ヘモグロビン基準値入り

328日目までの出来事

持っていたCDをほぼ全て売却


もう聴かなくなっていたので、約80枚を買取してもらいました。結果、1万円くらいになりました。

学生時代の友人と会って食事

約3年振りに会いました。いろいろ話せて楽しかったです。

電車に乗るのも、外食をするのも久しぶりでした。

328日目:通院日

今回は、皮膚科もありました。皮膚科の診察がある時は、いつも採血→待ってる間に皮膚科→血液内科の順番になります。

皮膚科

やることはいつもと同じ。イボの固まっている部分を削った後に、液体窒素をスプレーして終了。

先生から液体窒素の効果は2点あると説明されました。
  1. イボの病巣を皮膚の表層に浮き上がらせる。
  2. イボの周りの皮膚にも液体窒素を当てることで、免疫細胞がそこに集まって、イボを攻撃してくれる。
ふむ、1は知っていましたが、2は知りませんでした。

血液内科

血液検査結果

項目名結果単位基準値前回比
白血球数(WBC)5.5103/μl4.5~8.5+0.9
ヘモグロビン(HGB)14.3g/dl14~18+1.0
血小板数(PLT)8.0104/μl13~40+0.6

軒並み上がりました(^^)

白血球とヘモグロビンは、明確に上昇しています。白血球がぐんと上がると、ドキッとするところもあるのですが、ヘモグロビンもいっしょに上がっていますし、基準値の下半分なので問題ないはず。

血小板はまだまだ油断できません。このくらいの上昇は、誤差の範囲と考えてもいいくらいです。ずっとこのあたりで停滞しています。

ヘモグロビン基準値へ

ヘモグロビンが病気発覚後初めて基準値に入りました!基準値のすぐ下あたりをずっとウロウロしていたのですが、ようやく入ってくれました。貧血で苦しんでいた時期を考えると、感慨ひとしおです。

免疫グロブリン

今回の検査には、いつもは項目にない「免疫グロブリン」が入っていて、これが低めになっていて、移植の影響だろうと言われました。

ネットで調べると、この免疫グロブリンは、細菌やウイルスに対する免疫に関係するようです。ただ、骨髄移植との関係については、あまり情報がなかったので、そこまで関係ないのかもしれません。

処方された薬

薬品名用法
アシクロビル「タナベ」朝食後

0 件のコメント:

コメントを投稿